top of page

9/11 BookCafe活動報告

前回開催されましたBook Cafeの活動報告です。

18名の方に参加して頂きました。

今回紹介された本はこちら☆

苦しかったときの話をしようか

年間集客が約700万人まで減少し、このままでは倒産確実といわれていたUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)を、年間約1500万人のテーマパークへ再生させた稀代のマーケター、森岡毅。彼は大学生になった我が子のために、就活・昇進・転職・起業などキャリア形成について書きためていたプライベートな文書があった。これに編集者が気づいて読んだところ、激しく感動。一般に向けて出版されることとなった。就活する前に自分の軸を決めること、そのためには自分の好きなことを発見し、磨いていくこと、社会では自分のブランドを構築するために努力することなど、就活生のみならず、ベテランの社会人が読んでも実に面白い内容になっている。また、タイトルにもなった第5章、我が子への愛が溢れる第6章の怒涛の展開は読む者の心を激しく揺さぶる。社会人として生きることに勇気が湧いてくる作品である。


著者は寡作ながら、これまで書いた作品がすべてベストセラーになっている人気作家。すべて自分の手で書き、1作1作自に入魂する姿勢は半端なものではない。意識の高いビジネスマンたちに圧倒的に支持されており、昨年はNEWSPICKSのイベントやプレジデント社の「プレジデント祭り」で基調講演を務めた。昨年「ダイヤモンド・オンライン」に掲載されたインタビューは6月の総合ランキングで4位に食い込んでいる。 【ゼロ秒思考】

累計34万部突破のロングセラー!

トップアスリートも戦略コンサルタントも実践する、

頭がよくなり、心も鍛えられるトレーニング。


マッキンゼーで14年間活躍した著者の独自メソッド――


なぜ星付きシェフの僕がサイゼリヤでバイトするのか? 偏差値37のバカが見つけた必勝法

成長したければ、MBAを取るよりアルバイトをしよう!

サイゼリヤ代表取締役会長正垣泰彦氏、推薦「これはビジネスの真理だ! 」

世界最高の三ツ星レストランで副料理長にまで上りつめた著者が、

次に求めたのはサイゼリヤの「すごい生産性」だった。

26万PVのnote記事『目黒の星付きイタリアンのオーナーシェフは、

サイゼリヤでバイトしながら2億年先の地球を思う。』で話題騒然!

コロナでも黒字を達成し、「飲食業界の奇跡」とまで言われた

星付きイタリアンのオーナーシェフ、初の著書。

「落とし穴に落ちない」で「最短で成長する」という、

偏差値37の"バカ"が見つけた必勝法を初公開します!


パリの国連で夢を食う。

チャンスを摑んだのは31歳の時。2年前に応募した国連から突然書類審査に合格との知らせが舞い込んだ。2000倍の倍率を勝ち抜き、いざパリへ。世界一のお役所のガチガチな官僚機構とカオスな組織運営にビックリしながら、世界中から集まる野性味あふれる愉快な同僚達と、個性的な生き方をする友人らに囲まれて過ごした5年半の痛快パリ滞在記。


その他色々な本が紹介されました!

ぜひぜひ皆様のご参加お待ちしております!

Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Google Classic
bottom of page