9/9 BookCafe活動報告

前回開催されましたBook Cafeの活動報告です。
11名の方に参加して頂きました。
今回紹介された本はこちら☆
【GRIT】
人生のすべての成功に最も重要な能力であるグリットを「自ら伸ばす具体的な方法」、そして、「子どもやまわりの人間のグリットを伸ばす効果的な方法」を満載した本書、何をおいてもぜひ読んでほしい珠玉の書だ。
【神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り】
仕事、健康、お金、恋愛、人間関係、目標達成、すべてに効果抜群!好きな時に、好きな場所で、好きなシゴトをする生き方へ。「6カ月以内に0から月収100万円超えの成功率91.3%」その驚異的な実績をもつ著者による再現性の高い超実践的メソッド。
【まんがでわかる 7つの習慣】
バーテンダーを目指して修業を始めた歩。バー「セブン」での様々な出会いを通して、彼女は少しずつ“本物”への階段を上っていく。歩の生き方、考え方を少しずつ変えたのは、「7つの習慣」だった―。
【ニッポン景観論】
京都の名所旧跡の路上にも、醜悪な電柱と電線が張り巡らされている――。 1960年代以降、日本の国土は開発により「近代的」に変わり始めた。 伝統的な景観がさまざまな形で壊されていく様子を、著者は“国際的な目線"で見続けてきた。 本書は、全国で撮影した「醜悪な建築」「邪魔な工業物」「過剰な看板」などの写真を並べながら、 日本の景観が壊されてしまう構造を論じ、貴重な観光資源を破壊する国家的損失を指摘し、 美しい景観を取り戻すにはどうすればいいのかを提言する。異色のヴィジュアル文明批判である。
【仕事2.0】
一つの会社で一生を終えることはもはや不可能。究極の個人戦を生き抜く、新しい働き方とは―。過去を捨て、変身し続ける勇気を持て。
【想像ラジオ】
深夜二時四十六分。海沿いの小さな町を見下ろす杉の木のてっぺんから、「想像」という電波を使って「あなたの想像力の中」だけで聴こえるという、ラジオ番組のオンエアを始めたDJアーク。その理由は―東日本大震災を背景に、生者と死者の新たな関係を描き出しベストセラーとなった著者代表作。
その他色々な本が紹介されました!
ぜひぜひ皆様のご参加お待ちしております!