2/10 BookCafe活動報告

前回開催されましたBook Cafeの活動報告です。
6名の方に参加して頂きました。
今回紹介された本はこちら☆
【LIFE SHIFT】 誰もが100年生きうる時代をどう生き抜くか。 働き方、学び方、結婚、子育て、人生のすべてが変わる。 目前に迫る長寿社会を楽しむバイブル。 世界で活躍するビジネス思想家が示す、新しい人生のビジョン。 みんなが足並みをそろえて教育、勤労、引退という 3つのステージを生きた時代は終わった。 では、どのように生き方、働き方を変えていくべきか。 その一つの答えが本書にある。 100歳時代の戦略的人生設計書。
【グルメ漫画50年史】
主要作品総まくり! グルメ漫画の半世紀を味わいつくす! 月間数十点に及ぶ単行本が刊行され、メディアミックスも相次ぐなど、隆盛を誇るグルメ漫画。では、グルメ漫画はいつ生まれたのでしょう? 調べてみると、その誕生は1970年であるとわかりました。また、約五〇年間で七〇〇作品以上が発表されていました。本書はその中から、特に重要な一五〇作品に着目し、グルメ漫画がどのようにして生みだされ、いかなる発展をしてきたか解き明かしていきます。「あの有名作品はどこが画期的だったのか?」「私たちは、なぜグルメ漫画を面白いと思うのか?」--そういった疑問を、半世紀を旅しながら解き明かしていきましょう。ようこそ、もっと美味しく読むための“グルメ漫画史”の世界へ!
【渋谷ではたらく社長の告白】
21世紀を代表する会社を作りたい――。高校生のときに抱いた起業の夢は、サイバーエージェントの設立により実現した。しかし、社長になった彼を待っていたのは、厳しい現実だった。ITバブルの崩壊、買収の危機、社内外からの激しい突き上げ……。孤独と絶望、そして成功のすべてを赤裸々に告白したノンフィクション。夢を追う人必読の書。
【鶴と亀】
【自分のアタマで考えよう】
月間200万PVを誇る人気ブログ「Chikirinの日記」の筆者による初の完全書き下ろし。 ユニークな記事を生み出す独自の思考法を公開します! ◎プロ野球の将来性 ◎結論が出ない会議の秘密 ◎少子化問題のゆくすえ ◎婚活女子の判断基準 ◎消費者庁が生まれた真相 ◎就活で失敗しない方法 ◎自殺の最大の原因 ◎電気代の減らし方 ◎NHK、BBC、CNNの違い
【未来の働き方を考えよう】
変化を恐れて過去にしがみつくのではなく、変化を前向きに受けとめ、新しい時代の可能性を楽しもうとする姿勢が、時代の変わり目には重要です。社会が激変する次の10年を楽しくワクワク生き抜くために!
その他たくさんの本が紹介されました♩
ぜひぜひ皆様のご参加お待ちしております!