top of page

12/29 BookCafe活動報告


前回開催されましたBook Cafeの活動報告です。

5名の方に参加して頂きました。

今回紹介された本はこちら☆

【まず、ルールを破れ―すぐれたマネジャーはここが違う】

すぐれたマネジャーだけが知っている革命的な考え方とは何か?それらを実践するためには、部下の一人ひとりとどう接すればよいのか?8万人のマネジャーと100万人の従業員のインタビュー調査から導き出された世界中の傑出したマネジャーに共通する常識破りの考え方とは―全米ベストセラー、待望の邦訳。

【しないことリスト】

仕事と家庭を両立して、家も買って、運動もして、流行も追って…それができる人はそうしたらいい。でも、そういうのが「うまくできる人間」ばかりじゃない。本当はしなくてもいいことを手放して、「自分の人生」を取り戻そう。

【最高の戦略教科書 孫子】

二千五百年ものあいだ偉人たちに読み継がれ、いまなお絶大な影響力を誇る名著を、1部『孫子』は何が言いたいのか、2部『孫子』は現代でも活用可能なのかの二部に分け、身になるステップを追っていく。

【小さな可能性】

キークのパパは、お医者さん。たくさんの人を助けるために戦争をしているところへ向かった。心配で心配でしかたないキークは、パパが、無事に帰ってくる可能性を、できるだけ大きくしたい。そんなキークの不安な気持ちが一人歩きし始めた。可能性って大きくしたり、小さくしたりできるの?オランダ発児童文学の名作、金の石筆賞受賞作品。金のフクロウ児童文学賞、金のフクロウ子ども読者賞、同時受賞。

【USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門】

2015年10月には過去最高の月間175万人を集客し、USJの3倍の商圏人口に陣取る東京ディズニーランドをも超えて、単月ではありますがついに集客数日本一のテーマパークになることもできました。<中略>USJはなぜ復活し、大成功をおさめることができたのか? なぜ次から次へと新しいアイデアが出てきて、なぜやることなすこと上手くいくようになったのか? その秘密は、たった1つのことに集約されます。USJは、「マーケティング」を重視する企業になって、劇的に変わったのです。

その他たくさんの本が紹介されました♩

ぜひぜひ皆様のご参加お待ちしております!

Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Google Classic
bottom of page