7/17 BookCafe活動報告

前回開催されましたBook Cafeの活動報告です。
5名の方に参加して頂きました。
今回紹介された本はこちら☆
【アドラーに学ぶ職場コミュニケーションの心理学】
人生の課題は、すべて対人関係の課題である――。 こう語ったアルフレッド・アドラーの心理学を、ビジネスでのコミュニケーションに応用する手法を わかりやすく、具体的に解説します。 どうすれば、上司、同僚、部下と良好な人間関係を築き、仕事の成果を継続して高めていくことが できるのか。そのキーワードは「距離感」。アドラー心理学を長年研究し、日々の仕事に生かす道を 模索してきた筆者は、「近づきすぎず、遠ざけすぎない」「押しつけず、遠慮しない」コミュニケーション こそが、理想の関係を創り出すと説きます。 ベストセラーとなった『アドラーに学ぶ部下育成の心理学』に続く、「アドラーの教えをビジネスに生かす シリーズ」の第2弾として、悩みを抱える多くのビジネスパーソンに読んでいただきたい1冊です。
【お金がなくても平気なフランス人お金があっても不安な日本人】
買えないモノは欲しがらない。お金を出さずにあるモノで、心豊かな節約生活を送るフランス人。子育て、貯金、マイホームから、バカンス、冠婚葬祭まで、20年間パリで暮らした著者が、肌で感じたフランス人の知恵。本当に大切なものを見極め、自分の価値観で人生を充実させる、楽しくおトクなエッセイ集。
【死ぬときに後悔すること25】
ほとんどの人は死を前にすると後悔するという。では、人生の最期にどのようなことに後悔するのか――? 1000人を超える末期患者と正面から向き合い、その死を見届けた緩和医療専門医が、それぞれの患者が吐露した“やり残したこと”を25に集約。それらを参考にすれば、今から悔いの少ない人生を送ることができるのでは。「生き方」のヒントを教えてくれる大ベストセラー、待望の文庫化。
【歩き続ければ、大丈夫。---アフリカで25万人の生活を変えた日本人起業家からの手紙】
23歳でアフリカ・ガーナに渡り、35歳でケニアで始めたナッツ・カンパニーで国民の200人に1人の生活を支え、 68歳で数十億円の会社の株をケニア人パートナーにタダ同然で譲渡。 70歳を超えた現在も新しいビジネスに挑戦し続けているスゴい日本人起業家。 「自分の夢」を見つけるために大切なこと―― 「何かやりたい」を形にするために大切なこと―― そして、自分を100%フルに使いきるために大切なこと。 アフリカでたくさんの人から「お父さん」と慕われ、国内外を問わず若手起業家から圧倒的支持を集める著者が、 人生を後悔したくないすべての人に贈る「夢を夢で終わらせないために大切なこと」。
【富女子宣言~20代女子が5年で1000万円貯める方法~】
手遅れになる前に読んでください! 20代女子だからこそできる お金の貯め方を大公開! かつて女性は結婚をして専業主婦になれば、「貧困」と呼べる状況に陥ることはまずありませんでした。 しかし、時代は変わりました。男性に頼らずに自分でお金を貯め、運用し、資産を築くための知識・ノウハウが、いま女性に求められているのです。 学校教育では、お金について教わることがなかったせいか、女性は男性よりお金に対する知識が乏しい傾向にあります。 ただ、20代からきちんとお金の知識を持ち、計画的に貯金・運用しておけば、30代以降はぐんと楽になります。 本書では、5年で1000万円貯めるために必要なお金の基礎知識、貯金計画術、具体的なノウハウを解説します。
【99%の会社はいらない】
もう「忙しい」を口癖にするのはやめよう。 「自分の時間」を生きるためには、会社に属さなければいい。 体調が悪くても会社に出ている、メールで済むことをわざわざ電話する、 毎週の会議がただただ常態化している、社内の派閥争いで足の引っ張り合いをする…… 日本の会社にはいくつものムダがあると感じませんか? その上、毎日残業、有給もなく、会社に言われるがまま仕事をして「忙しい」と感じる毎日。 そんな「苦しい忙しさ」を「楽しい忙しさ」に変えるためのヒントは、会社に縛られないこと。 「自分の時間」を生きることで幸せになる、ホリエモン的生き方・働き方とは?
たくさんの本が紹介されました♩
ぜひぜひ皆様のご参加お待ちしております!