top of page

12/19 BookCafe活動報告

前回開催されましたBook Cafeの活動報告です。

9名の方に参加して頂きました。

今回紹介された本はこちら☆

【人生を変えるサウナ術 なぜ、一流の経営者はサウナに行くのか?】

「仕事で実績出したければ、サウナに入れ!」-ヤフー株式会社代表取締役社長CEO川邊健太郎氏


世界の食とサウナをめぐって旅をする経営者・本田直之と、

“ととのえ親方”ことプロサウナー・松尾大による、“ビジネスに効く”サウナ術!


【神・時間術】

これが、“最高の生産性”を叩き出す極意! 精神科医が明かす、「脳科学に基づく集中力の使い方」×「アメリカ仕込みの時間術」で、あなたの24時間を2倍に増やす最強メソッド! 「時間の使い方」は、あなたの「人生の使い方」だ!


【マンガ版 ちょっとだけ・こっそり・素早く「言い返す」技術】

「言い返したい! でも、言い返せない……」

そんな悔しい思いをしているすべての人へ!

やっかいな人から自分を守り、「コミュニケーション能力」に自信がつく方法を、

ネコの「ゆうきみゅう先生」が、やさしく、ときにはビシッと教えます!


*たちまち形勢が逆転する「絶妙な切り返し」術

*無神経な相手から「心を守る」方法

*正面から反撃せずに「さりげなく水を差す」コツ

*どんなキツイ攻撃も「巧みにかわす」テクニック


【最小限主義。 「大きい」から「小さい」へ モノを捨て、はじまる“ミニマリズム"の暮らし】

モノも、仕事も、人間関係も最小限でいい―

話題のサイト≪ミニマル&イズム≫から

ベストセラー『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』に続き、待望の新刊! !

2015年、流行語となった「ミニマリズム」「ミニマリスト」。

モノをなるべく持たず、シンプルに生きるという方法が、今、注目を集めています。

部屋を片付け、モノを捨て、減らす。

きれいになった部屋で、さて、次は何を減らそう……?

本書では、モノを減らしたあとの“生き方"を追究。

日本人の新しい生き方の指標となる、スロウで静かな「ミニマリズム幸福論」です。

■ 作法は「ミニマリズム」から生まれる。“音"のミニマリズム

■ キッチンが常にきれい。“仕舞い"のミニマリズム

■ 習慣を創る。“埃"のミニマリズム

■ 未来は「稼ぐ」から解放されるのか。“お金"のミニマリズム

■ 「何でもない自分」になる。“個性"のミニマリズム 他


その他色々な本が紹介されました!

ぜひぜひ皆様のご参加お待ちしております!

Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Google Classic
bottom of page