top of page

10/2 BookCafe活動報告

前回開催されましたBook Cafeの活動報告です。

11名の方に参加して頂きました。

今回紹介された本はこちら☆

【自分の意見で生きていこう

仕事・経営・キャリア・結婚・離婚・医療・介護など<

人生を左右するような重要な問題には

いずれも「正解」はありません。


そんな「正解」のない問題があふれる時代でありながら、

どうしても他人に影響されてしまう社会で必要な、

「自分だけの答え」のつくり方を教えます!


数学者の休憩時間

「正しい論理より、正しい情緒が大切」。数学者の気取らない視点で見た世界は、プラスもマイナスも味わい深い。選りすぐりの随筆集。


【ストレス脳】

病気や飢餓などのリスクを克服し、人類はかつてないほど快適に生きられるようになった。だが、うつや不安障害は増加の一途……孤独にデジタル社会が拍車をかけて、現代人のメンタルは今や史上最悪と言っていい。なぜ、いまだに人は「不安」から逃れられないのか?  幸福感を感じるには?  精神科医である著者が最新研究から明らかにする心と脳の仕組み、強い味方にもなる「ストレス」と付き合うための「脳の処方箋」。


お金の向こうに人がいる

経済とは「誰が、誰を幸せにしているか?」を考えること。お金を取っ払って「人」を見れば、とたんに経済はシンプルになる。元ゴールドマン・サックス金利トレーダーが「経済の原点」から徹底的に考えた、予備知識のいらない経済新入門。


SNS時代の幸福論 ヘルタースケルターにならないための生き方

「美容と仕事を頑張れば、恋も人間関係もうまくいく」と私たちに教えてくれた45のマイルールから更に進化した愛沢えみりの生き方!

その他色々な本が紹介されました!

ぜひぜひ皆様のご参加お待ちしております!

Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Google Classic
bottom of page