ブックカフェ読書会東京
ブックカフェ読書会東京とは、1回500円で楽しめるカフェで開催している読書会です。
課題図書がないのでお好きな本をお持ち頂ければと思います♪


四ツ谷で毎週開催中の朝活、読書会です。 ほとんどが初参加の方ですが、参加しやすい雰囲気を心掛けています!

四ツ谷で毎週開催中の朝活、読書会です。 ほとんどが初参加の方ですが、参加しやすい雰囲気を心掛けています!

四ツ谷で毎週開催中の朝活、読書会です。 ほとんどが初参加の方ですが、参加しやすい雰囲気を心掛けています!
●ブックカフェ読書会東京とは
『ブックカフェ読書会東京』とは、2013年から始まった駅近のカフェで、行なわれている読書会です♪今までで延べ300人ほどが参加しています。
ぜひ紹介したい本をご持参ください♪どんな本でも構いません。
仕事終わりの夜カフェ、週末の朝カフェで本に触れる機会を取り入れましょう*
メディアからの取材のオファーも頂き、初めての方も多数参加の人気の読書会です。
最新のBook Cafe報告




参加者は基本的に20代ですが、中には30代、40代の方も参加されています。
社会人がほとんどで、学生の方も時々参加されます。やや女性の参加者が多いです。参加理由として多いのは、「読書が好きだから」「読書をするキッカケが欲しいから」「朝活に興味があったから」「何かはじめたいけど何をしていいかわからない」「東京に友達が欲しい」などという読書や、友達作りをメインとした理由が多い印象です。
読書会に参加される方の特徴としては前向きで、チャレンジ精神があり、意欲の高い参加者が集まるので、お互いを尊重しつつも、活発な意見交換ができます。
また意欲が高い仲間との交流を通じて、読書会で深く長く続く人脈や新たな刺激を受けることが出来ます。
●こんな人が参加しています♪
●読書会のメリット
読書会は1回の読書の効果を10倍にすると言われています。
自分が読んで理解したと思っている本でも、自分以外の人に伝えると中々上手く伝わらなかったり、内容があやふやな点があることに気付きます。人に話すことでそういった点に気付き、自分の頭が整理され、本をより深く理解することができます。
また、自分とは全く違うバックグラウンドをもったからからの質問や意見は時にとても新鮮な気付きを与えてくれます。こういった自分の考えと知識の範囲だけでは気付けなかった新たな視点を獲得できるはずです。
読書はしているだけでは意味がありません。いかにそこで学んだ内容を実践に繋げるかが重要です。そのためにも読書会というのは非常に有効なツールになるかと思います。
初めの数回は、時間の調整が中々つかず、大変に思われるかもしれません。
それでも、何度か参加することで、雰囲気に慣れ、この読書会をより楽しめるようになるはずです。
まずはぜひ一歩踏み出して一緒に学んでいければ幸いです☆
皆様の参加をお待ちしております☆