November 30, 2019
前回開催されましたBook Cafeの活動報告です。
4名の方に参加して頂きました。
今回紹介された本はこちら☆
【未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる】
定年延長で、みんないつまで働くの?死ぬまでお金に困らない人とは?ITの発展、グローバル化、人生の長期化―パワーシフトが進む大変革の時代のなかで、私たちはどう働き、どう生きていけばいいのか。「人生は二回ある」と説く大人気社会派ブロガーによる自分らしく楽しい人生設計を考えるヒント。
【サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい】
堀江貴文さん推薦! 飲食店開業や起業を夢見るサラリ...
November 25, 2019
10名の方に参加して頂きました。
【誰が世界を変えるのか ソーシャルイノベーションはここから始まる】
ソーシャルイノベーション―劇的な社会変革は、ものごとを個別に見ることをやめ、社会のシステムを構成するさまざまな要素間の関係をつかむことから始まる。この「システムと関係」のレンズを通して、本書は人と人、個人と集団、人と社会の間にひそむ関係性のルールを明らかにする。犯罪を激滅させた“ボストンの奇跡”、HIV/AIDSとの草の根の闘い、いじめを防ぐ共感教育プログラム...
November 16, 2019
5名の方に参加して頂きました。
【カラフル】
生前の罪により、輪廻のサイクルから外されたぼくの魂。だが天使業界の抽選にあたり、再挑戦のチャンスを得た。自殺を図った少年、真の体にホームステイし、自分の罪を思い出さなければならないのだ。真として過ごすうち、ぼくは人の欠点や美点が見えてくるようになるのだが…。不朽の名作ついに登場。
「終身雇用は現代の奴隷制度」堀江貴文さん推薦! 飲食店開業や起業を夢見るサラリーマン。...
November 9, 2019
3名の方に参加して頂きました。
【世界から格差がなくならない本当の理由】
世界の富裕層上位8人が保有する資産は、 人口の半分にあたる下位36億人の資産とほぼ同じ! ? 富裕層が富を独占し続ける狡猾な仕組みは? 貧しい人がますます貧しくなる残酷な実態は? 触れられなかったタブーに池上彰が斬り込む! 2016年12月16日、フジテレビ「金曜プレミアム・池上彰緊急スペシャル! 」で放送され、大反響を得た高視聴率番組の書籍化! ! ミリオネアなんてまだまだ。世界...
November 3, 2019
7名の方に参加して頂きました。
【私とは何か】
小説と格闘する中で生まれたまったく新しい人間観!嫌いな自分を肯定するには?自分らしさはどう生まれるのか?他者と自分の距離の取り方―。恋愛・職場・家族…人間関係に悩むすべての人へ。
【消費大国アジア】
増加する訪日観光客、喧伝される中間層の増加、進出が続く日本のメーカーや飲食店…アジアの市場・消費が注目されてから久しいが、その重要性はますます高まってきている。中国、台湾、タイ、ベトナム、インドネシアなどアジア各国で長年...
October 26, 2019
【採用基準】
マッキンゼーの採用マネジャーを12年務めた著者が語る マッキンゼーと言えば、ずば抜けて優秀な学生の就職先として思い浮かぶだろう。 そこでは学歴のみならず、地頭のよさが問われると思われがちで、応募する学生は論理的思考やフェルミ推定など学んで試験に挑もうとする。 しかしマッキンゼーの人事採用マネジャーを10年以上務めた著者は、このような見方に対して勘違いだという。 実はマッキンゼーが求める人材は、いまの日本が必要とし...
October 22, 2019
6名の方に参加して頂きました。
【俺か、俺以外か。 ローランドという生き方】
発する言葉のすべてが「名言」となるホスト界の帝王・ローランド初の自著! 話題の「名言」から浮き彫りになるローランドの素顔を本書で初公開。 至高のプロ意識、唯一無二の存在である理由を、 哲学・美・愛・仕事・人生の多面的な切り口で語る。 ローランドのストイックなまでの生き方と、そのウイットに富んだ名言は、 ファンのみならず、年齢や職業を問わず、 幅広い方たちの胸に熱く響き、明日への活力...
September 29, 2019
【稼ぐ力: 「仕事がなくなる」時代の新しい働き方 単行本 –】
上司や先輩の真似をしていても業績は上がらない。彼らとは違う能力とスキルが必要なのだ。いかに「自立」して稼げるか?それが今、問われている。「仕事がなくなる」時代は「自分で仕事を創る」チャンスだ!世界的経営コンサルタントによる最新&世代別「サバイバル仕事術」。
【東芝解体 電機メーカーが消える日】 巨大な負債を抱え、会社解体の危機に喘ぐ東芝――いや、東芝だけではない。かつ...
September 25, 2019
【マチネの終わりに】
結婚した相手は、人生最愛の人ですか?ただ愛する人と一緒にいたかった。なぜ別れなければならなかったのか。恋の仕方を忘れた大人に贈る恋愛小説。
【前祝いの法則】 昔の日本人は先に未来を祝っていた―未来を作るあたらしい夢の叶え方。予祝とは―先に喜び、先に祝うことで、その現実を引き寄せる、日本人がやっていた夢実現法。
【なぜ世界は存在しないのか】 ポストモダン思想は強力だった。いや、過去形ではなく、現代もわれわれはその...
September 14, 2019
9名の方に参加して頂きました。
【カイジ「どん底からはいあがる」生き方の話】
この世には、残酷なルールを打ち砕く圧倒的な「生き方」がある。経済が飽和状態となり「目指すべき上」を見失った今、私たちが生きる指針とすべきことは何か。自由競争の中で「がんばれば夢は叶う」と言われつづけてきた私たちが、夢が叶わないことに気づいたとき、どうやって生きていけばいいのか。大人気漫画『カイジ』を「生き方の教科書」として読み解くと、「人生を変える道」が見えてきます。カイジの生きざま...
Older Posts >
3/1 BookCafe活動報告
March 1, 2015
2/23 BookCafe活動報告
February 23, 2015
3/8 BookCafe活動報告
March 8, 2015
11/30 BookCafe活動報告
11/24 BookCafe活動報告
11/16 BookCafe活動報告
11/9 BookCafe活動報告
11/2 BookCafe活動報告
お笑い
アジア
スポーツ
ビジネス書
マーケティング
会社
小説
社会
社会保障
経済
統計
読書会報告
HOME
ABOUT
参加申し込み
開催場所
開催写真
Q&A
CONTACT
More